day07a (割り込みの準備)
#ゼロからのOS自作入門
IDTの各要素を表すInterruptDescriptor構造体と、その一要素であるInterruptDescriptorAttribute共用体を勘違いしていた
本に書いてある表は明らかに128bitなのに、unionはuint16_t dataだからこわかった
ただ、07a:なぜInterruptDescriptorAttributeのstructが持つ要素の型はuint16tなのかはわからない
07a:なぜmsg_data_addrを使わないのか
MSIケーパビリティについて、本で全く触れられてなくて泣いてしまった
わかりやすそう(?)な解説
https://mmi.hatenablog.com/entry/2017/03/28/032646
https://www.valinux.co.jp/technologylibrary/document/linux/interrupts0002/
__attribute__((packed))でエラーが出てビビったけどアンダーバー一個少ないだけだった・・・
なんで括弧2重になってるんだろうね